川崎仙台薪ストーブの会:御用納め

今年も御用納めの日を迎えました。薪ストーブの会も最後の活動。来年の仕事は南側斜面の木の伐倒、搬出、そして薪作りです。

伐採地付近の Google earthの画像が更新されていたことに最近になって気づきました。爆弾低気圧直後の今年の4月12日撮影ですので小屋は吹き飛ばされて影も形もありませんし、薪棚付近は白いビニールシートが散乱していますが、ポツンと青い点が見えるのが集材機のカバーだと思うので位置関係はこんなところではないでしょうか。
Stihlの新品を持つ某氏は早くも来年を先取りして伐倒を始めています。よく見ると上のほうに橙の色が見えます。順序が違うんだって!搬出の準備ができてから伐倒を始めるの!そうしないとまたキノコに餌をやるだけになるよ!!でも見通しがよくなり、尾根筋の松が見えます。
 他の人達は地道に搬出に使う集材機の設置場所の設営。この小枝の山を崩して作業場所を作ろうというわけです。ビフォアーとアフターです。
 放射能除染と同じで無くせるわけでなくただ動かすだけです。ああ、これに火をつけたい。後ろに整然と、あるいは雑然と積んだ山が見えますが、まだまだ。
 お昼はカレーと比内鶏の燻製、それにビール(残念ながらアルコールフリー)という豪華版。頂きものの豊橋の蒲鉾をもっていってカレーに入れたと云ったら家人に凄い形相で怒られました。美味しいものと美味しいものを混ぜて不味いものができるわけがなく、しかも一口で両方味わえるという私の料理哲学はなかなか理解されません。

 今年一年ご愛顧有難うございました。今日で今年45回目のブログです。約36000回のご訪問を頂きました。1日平均100回、更新毎に800回になります。
 よいお年をお迎え下さい。来年もどうか宜しくお願い致します。